新潟市鳥屋野運動公園野球場
「新潟市鳥屋野運動公園野球場」とは
新潟市鳥屋野運動公園野球場:
鳥屋野運動公園野球場(とやのうんどうこうえん やきゅうじょう)は、新潟県新潟市中央区の鳥屋野運動公園内にある野球場。旧称 新潟市営鳥屋野野球場。現在も球場正面の銘板はこの表記となっている。施設は新潟市が所有し、新潟市開発公社が指定管理者として運営管理を行っている。 1963年8月、翌1964年開催の第19回新潟国体(この年は秋季大会が東京オリンピックの関係で春季に変更された)に合わせて竣工。しかし、国体閉幕直後に襲った新潟地震の影響で一部損壊し、1965年夏まで長期閉鎖を余儀なくされたが、以後は高校野球、社会人野球などアマチュア野球公式戦を中心に開催している。 初のプロ野球公式戦は1966年5月3日に開催された、サンケイアトムズ(現東京ヤクルトスワローズ)対広島カープ4回戦。1989年には両翼を90mから97mに拡張されるなどしたが、老朽化や設備の陳腐化などもあって、プロ野球の一軍公式戦は1996年6月9日の近鉄バファローズ対西武ライオンズ12回戦を最後に開催されていない。
周辺の地図
新潟県新潟市中央区女池南3丁目6−4